東京都内区市町村の自転車乗車用ヘルメット購入助成を申請してみた

はじめに

区市町村向け自転車乗車用ヘルメット購入補助事業|東京都生活文化スポーツ局

最近クロスバイクを買ったんだけども、ヘルメットを買うと助成金がもらえることを知ったので、電子申請してみた。

概要

※ 2024/02/25現在。正確な情報は公式サイトを参照ください。

  • 住んでいる区市町村のリンクから申請
  • 補助限度額
    • 区市町村が行う自転車乗車用ヘルメットの購入助成額の1/2以内(ヘルメット 1個当たりの補助限度額は1,000円以内)
  • 次のいずれかの安全基準を満たす自転車乗車用ヘルメットであること
    • SG / JCF / CE / GS / CPSC
  • 事業協力店またはネット通販で購入したもの

注意点

  • 令和5年7月1日以降に安全基準を満たす新品の自転車用ヘルメットを購入した人
  • 補助は1人1回のみ
  • 複数人まとめての申請は同一世帯の方に限る

必要書類

  • 補助金振込先の口座が確認できる通帳やキャッシュカード(申請者名義)の画像等
  • 補助を受ける方の住所と氏名が確認できる本人確認書類の画像(全員分)
  • 購入日と金額が分かる領収書やレシートの画像等(全員分)
  • ヘルメットに表示されているSGマーク等安全認証表示の画像(全員分)

申請してみた

  1. 申請にあたって「LoGoフォーム」という株式会社トラストバンクが提供する「電子申請システム」に登録
  2. ログインして必要項目を入力、画像などを添付

まとめ

あらかじめ必要書類を画像で用意しないといけないが、10分程で申請することができた。入力に関しては可もなく不可もなくという感じ...

よくわからないシステムに登録するのが面倒だから統一するとかなんとかしてほしいなぁ。

Logi Options+が結構メモリを食っている件

Logi Options+とは?

Logi Options+は、ロジクールのデバイスをカスタマイズするためのアプリケーション。

私はMX ErgoとMX Keys Mini for Macを使っているので、両方のデバイスを一つのアプリで設定できるので愛用しています。

起きていた現象

たまたまMacのActivity Monitorを見ていて、メモリ使用量順に並び替えたらLogi Options+が1.7GBくらいメモリを食っていたので調べてみた。

ただの設定管理アプリだし、せいぜい数100MBくらいと思っていたのになんでこんなにメモリを消費してるんだろうか...

とりあえず対策

片っ端から設定項目見ていってメモリの増減を探っていった。そうすると一番効果があったのが「FLOW」というやつ。

1.7GB→0.3GBくらに激減した。

まとめ

バイス付属のアプリは必要最小限で使うのがいいのかもしれない...

Jackeryのモバイルバッテリー「Jackery Explorer 100 Plus」 を衝動買いしてみた

一目惚れしてしまった...

つい先日、こんな記事を見かけて衝動買いしてしまった。

Jackeryを知らない人にとってはこんなでかいモバイルバッテリーいらんやろってなるんですが、Jackeryのポータブル電源を持ってる人なら絶対気になるはず。

news.mynavi.jp

実は↓を持っていて、見た目がそれのミニ版なんですよね。

Jackery ポータブル電源 1000 Prowww.jackery.jp

製品ページはコチラ↓

Jackery Explorer 100 Pluswww.jackery.jp

購入 ~ 開封

まだAmazonでは扱ってないらしく?(2023/12/15現在)、公式サイトから購入します。

定価は¥15,900ですが、12月末まで10%オフの¥14,310みたいです。

注文した翌日に発送→その次の日に到着しました。

ということで開封します。

今どき流行りの封を切るタイプ(?)ですね。Appleっぽい。

「DISPLAY」ボタンを押すと液晶にバッテリー残量が!

本当にポータブル電源と同じでびっくりしました。

入力Wや出力W、残使用可能時間がちゃんと表示されています。

付属品はオレンジのUSB-Cケーブル、ソーラーパネルからUSB-Cに変換するアダプタ。

ポータブル電源の電源コードを連想させますね。これも感動。

ポータブル電源とサイズ比較してみた

ほんとに親子みたいな感じでめちゃくちゃかわいい!

これをやるために買ったようなもんです。

使用感

サイズについて

本体に充電とかPCやスマホに充電してみたので感想を。

まず、サイズについてはモバイルバッテリーより大きいので持ち運びには若干不便。

手のひらに乗るとはいえ、通常のモバイルバッテリーなら薄めに作られているところをこれは本当に四角。

その分、容量は31,000mAhあるので妥当といえばそうか。

普段遣いには厳しいからキャンプとかなのかな〜。 

性能

カタログでは出力128wなのでPC充電にもオーバーなくらい。

入力に関して言うと、他の方とかは20Wくらいでしか充電されないという声も聞くけれど、確かに80%以上バッテリー残量あるとそのくらい。満充電付近ではゆっくりめに充電することでバッテリー寿命を伸ばしているのかな?

50%とかでは30Wくらいで本体に充電されていた。

総評

Jackery好きから言うとミニとはいえ完成度が高すぎる。

そしてかわいいのでインテリアにも。

サイズがわりと大きいせいで持ち運びにはあんまり向かないけど、バッテリー容量と出力w数、そしてソーラーパネルからも充電可能ということで、非常用に持っていて損はないと思う。(10000mAhあたり5000円弱だからコスパいいのでは?)

スペック

公式サイトより

電池タイプ

リン酸鉄リチウムイオン電池

容量

6.2Ah / 16V DC 99.2Wh(31000mAh 3.2V)

サイズ&重量

12.6 x 8.65 x 8.7 cm(965 g)

USB-A 出力

最大18W, 5V⎓3A, 9V⎓2A, 12V⎓1.5A,

USB-C1/C2 出力

最大100W, 4.5V⎓5A, 5V⎓3A, 5V⎓4.5A, 9V⎓3A, 12V⎓3A, 15V⎓3A, 20V⎓5A

PPS

5-21V⎓5A, 最大100W

USB-C1+USB-C2 出力:

USB-C1/C2+USB-A 出力:

USB-C1+USB-C2+USB-A 出力:

USB-C1/C2 入力 (PD 入力):

USB-C1/C2 入力 (車載入力):

USB-C1/C2 入力 (ソーラー入力):

最大110W

最大118W

最大128W

最大100W,5V⎓3A, 9V⎓3A, 12V⎓3A,15V⎓3A, 20V⎓5A

最大60W,11-17.5V⎓5A

最大100W, 18-27.2V⎓5A

充電温度

0°C~40°C

動作温度

-10°C~40°C